入塾の際に購入してもらうテキストは、出来るだけ少なくしてもらっています。
しばらく勉強の様子を見なければ、本当に生徒それぞれに合ったテキストは各科目で選べないと思うからです。
以前、勤めていたところでは、入塾の際に5科目セットでテキストを購入してもらっていましたが、ほとんど使わない、使う余裕がないということも数多くありました。
そのような無駄をなくすために、今は入塾後、テキストが必要になった際に徐々に購入してもらうことにしました。
テキストごとに教材会社が変わり、時期もバラバラになり、大量注文も出来ないので、塾側としてはむしろデメリットですが、生徒にとっては使えるのかどうかもわからないものを最初に一括購入するような無駄は、確実に省かれます。